次女はやはりと言うか(^^;;
入院になりました。
病棟と先生方とお話ししたあと、
すぐに抗生剤の点滴が始まりました。
いつもの腎臓内科の先生と、
形成外科の先生が加わってくださいました。
浮腫が続くうちに皮膚の表面に水があふれ出てくるようになって来て、
皮膚の表面は赤くただれた状態になっていたのです。
点滴の始まりを見てから帰宅して、
はーっ(*^^*)とひと息ついて、
やりかけの家事して、
それからパトアシュに来ました。
入院になったら何だかホッとしたのが
正直な気持ちです。
いまの状態では、
何をどうしても焼け石に水といった感じでしたから。
娘は病院に落ち着いたので、
お店を開けながら、
休みの間に溜めたことをします。\(^o^)/
ポストには、耳つぼオレイユさんの
可愛いチラシが届いていました。
来月、パトアシュにみえるんですよ〜(*^^*)
福岡から。
せっかくのチャンス、ぜひご予約くださいね。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/