2015年06月29日

まきちゃん先生の冷えとり勉強会

image1.JPG


昨日は吉祥寺で、まきちゃん先生の冷えとり勉強会がありました。

パトアシュのお客様もお見かけしました。
(*^^*)
たくさの方にご挨拶もさせていただきましたよ〜。
ありがとうございます。


今回の冷えとり勉強会は、300人も入る会場。
今までの100人規模での開催では、冷えとりさんたちであっと言う間に定員になります。

冷えとりをあまり知らない方や、始めたけど良くわからないことが多い、という方にいらしていただけたことは、本当に良かったです。


質問タイムには、
なぜシルクなんですか?
靴下を重ねる意味は?
着圧ソックスは?
この症状は冷えなんですか?
という疑問が出ました。

ご自身のご病気の話しをされた方もいらっしゃいました。
心の中で、大丈夫大丈夫、と思いを届けました。


私はスタッフをさせていただき、おかげでたくさんの方にお会いできました。
ありがとうございます。


最後にスタッフ全員で記念の一枚。
(o^^o)
posted by パトアシュ at 06:58 | 日記

2015年06月28日

吉祥寺へ(*^^*)



今日は吉祥寺にて、
まきちゃん先生の冷えとり勉強会があります。

わたしはスタッフをさせていただきます。

今日のスタッフは総勢20名。
スタッフさんの中には佐賀からと奈良からの人も。


ご来場の方が迷わないように道案内も立ち、会場ではスムーズに入っていただけるように案内スタッフもいます。

困った時は、お気軽に近くにいるスタッフに声を掛けてください。

子連れスタッフもいます。

どうぞ安心していらしてください。
\(^o^)/
posted by パトアシュ at 12:39 | 日記

仙台に行って来ました

image2.JPG


雨の仙台、
女神マルシェに行って来ました。

なんといっても、
ここしばらく
色々な変化がありましたので、
自分の身体と心の癒しが目的です。
(o^^o)

行ってみたら、
数ヶ月前に知り合った
ホメオパスのMさんが偶然にも
出店していらしたり、
東京や長野のお仕事仲間に会えました。

日帰りでも、出掛けて良かった〜。



浄化の、精麻を手にいれました♡
posted by パトアシュ at 03:49 | 日記

2015年06月25日

JT高木さんの四柱推命講座

image1.JPG


福岡のJT高木さんの
『四柱推命講座』
始まりました。


講座を受けると、
家族や友人など、身近な人の陰陽五行を
みることができるようになるそうです。

もちろん、自分のも。

五行がわかると、
多い気がわかります。

そうすると、自分がは冷えた時の
傾向がわかるんですって!

例えば、年に一度落ち込むのは、
このためか!
とわかったりして!

冷えとり勉強会でもらうテキストに
五行が載っているけど、
あの木火土金水の性質を
人それぞれ持っているのだそうです。

例えば、JT高木さんは金で、
私は木です。

なるほど〜!です。

面白いですね。(*^^*)



家具什器も無くなり、
商品も全て搬出したパトアシュ。

広々した空間は、
声が響いて聞こえます。

ものが音を吸収しているものなんですね〜。
何もないので良く響きます。

JT高木さんの授業、
盛り上がってます。(o^^o)
posted by パトアシュ at 13:38 | 日記

新しい一歩

image1.JPG


今週は月曜日からずっとお引っ越し作業をしています。

その前の週の土曜日まで通常営業をしていましたので、連日たくさんの方が名残を惜しんで訪ねて下さいました。


昭島市で12年、パトアシュをやっていたんでした。
出会いもそれだけたくさんあった訳です。


この場で出会った方たちが交流するようになったり、ここで始めの一歩を踏み出した方がさらに飛躍していったりしています。

ここは役割りを十分果たしたので、一旦終わるのでしょう。
そんな気がします。


ここが無くなったら寂しいという方もいてくださって嬉しいけど、もう無くてもきっと大丈夫なのでしょうね。



パトアシュは今月末に立川で新しいお店を始めます。

今度の場所は、スペースは小さくなります。
商品も大幅に変えて行くことになりますし、
パトアシュの在り方そのものが変わることでしょう。


前と違ってしまう。
知っているパトアシュでは無くなってしまう。
そう思って悲しまないでくださいね。


これからは新しい形になって、皆さんとも変わらずお付き合いも続けていけるのです。



変化は怖いし、心配だと思いがちです。
でも、大丈夫なんです。

思い切って踏み出して変えてみたら、きっといろいろなことが広がります。




新しい一歩は、ワクワクした気持ちで楽しみましょう。

新しいパトアシュも是非見にいらして下さいね。

昨日は商品の陳列も進み、ずいぶんお店らしくなって来ました。
6月30日には開店します。
posted by パトアシュ at 09:26 | 日記

2015年06月24日

引越しは順調です

image1.JPG


お引っ越しの初日に、
天使のごとく現れたのは、

「何度かお買い物しました。」

というお客様でした。


当日の朝に
お手伝いしますとメールをいただき、
ありがたいお申し出なので、
是非お願いしますとお返事しました。


お会いしてみたら、
全く覚えていなくて。(^^;;


たいがいのお客様のお顔は覚えている
自信があるのですよ。

たぶん、お買い物だけされて
余計なおしゃべりなどは遠慮されて
お帰りになっていらしたのでしょう。


それなのに、
なんてありがたいことか。



親切にもお車を出していただき、
どんどん運びましょう!と
段取りまでして下さいました。


転勤族だから、慣れてますと
おっしゃるだけあって、
全てテキパキと。

突如現れた、エンジェルに違いないです。


この方がいらっしゃらなければ、
店舗のお引っ越しはもっと時間が
かかっていたに違いありません。


おかげさまで旧店舗は1日目で、
ほぼ空っぽになりました。

新しい店舗の方も、
運び込んだものを順次出して行き、
今日はもう営業できるぐらいに
なりました!
\(^o^)/


新パトアシュの営業は、
6月30日よりスタートします。


その日は
まきちゃん先生のオーラソーマの
セッションの日でもあります。

(セッションのご予約の募集は、
既に終了しております。)


新パトアシュのオープニングは、
オーラソーマボトルと共に!

\(^o^)/



お引っ越しのお手伝いの皆さま、
心より感謝申し上げます。
posted by パトアシュ at 21:47 | 日記

2015年06月22日

お引っ越し〜〜



パトアシュのお引っ越し、
いよいよ今日から始まります。

段取りが出来なくて、
行き当たりバッタリ。

そんな状況なので、お手伝いの募集もできず。



みなさま、今日は午後に荷造りします。

手伝っていいよーという方は是非お願いします。

午後1時からです。\(^o^)/

エプロン、軍手、ご持参くださいまし。
posted by パトアシュ at 10:42 | 日記

2015年06月20日

ベーグルあります

image1.JPG


今日はベーグル販売日でもあります。
\(^o^)/

ご利用下さいね。
posted by パトアシュ at 11:15 | 日記

今日は最後の昭島の営業日



今朝は早くから、
パトアシュの片付けをして来ました。


カフェコーナーの本類は
すっきり〜(*^^*)

裏のストック場もすこし、
モノを処分しました。


今日が昭島での通常営業の
最後の日です。

12年近くここでやって来て、
いよいよ卒業なんだなぁと
いう気がします。


新しい場所が待っていてくれたので、
今度はそちらで新しいパトアシュとして
一歩踏み出します。


これまでの感謝を忘れません。


パトアシュは
お隣のバイク屋さんも立川に移転。
リサイクルショップのおじさんも熊本へ。

仲良くしていただいた美容室は
拝島の店舗へ。

皆さんが新しい場所へ旅立つのを
見送って来ました。


いよいよパトアシュも旅立つ順番が
来ました。
\(^o^)/

ありがとうございました。

昭島の皆様、
昭島の土地や美しい水、緑の中で
楽しい12年を過ごしました。

今日はたまたま
マヤ暦では集大成の日です。
この偶然に、びっくり。

そして私の晴れ女ぶりにも。(笑)

今日一日、よろしくお願いします。
posted by パトアシュ at 11:14 | 日記

2015年06月13日

新店舗住所



なんてあわて者でしょうか〜〜(o^^o)

新店舗の住所を書き忘れました。


立川市 富士見町 1-2-5
井上ビル 102

です。


立川駅からはバスで5分です。
今の半分の時間で、『富士見町』バス停を降りたら1分で着きます。

新パトアシュは、バスの通りに面しています。


今度もまた横断歩道前ですが、押しボタン式の信号があります。(o^^o)


徐々に便利な場所に動くので、
いつか駅前に行けるかも〜〜?(o^^o)
posted by パトアシュ at 13:50 | 日記

移転先が決まりました



パトアシュの移転先が決まりました。
(o^^o)

立川市に移ります。
立川の皆様、どうぞよろしくお願い致します。

自宅もすぐ近くの地元なのです。

地元も地元。(笑)
生まれ育った土地です。

12年経て、やっと立川に戻って来たよー!という感じでしょうかね。


これからもよろしくお願い致します。

昭島で仲良くしてくださった皆様も、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
立川にお出かけの際には、
是非お立ち寄りくださいませ。
posted by パトアシュ at 13:43 | 日記

パトアシュさんて恵まれてるのね?!



お引越しとなって、現在まだ店舗決定、とは言えず。

カンタンではないです。
だって、パトロンがいる訳ではないですから。
私ひとりで頑張って来た店ですから。


ここに来て、皆さんに驚かれます。


パトアシュさんて、てっきりご主人さまの理解があって、
生活も何の心配もなく、
好きなことができるのね!
と思っていました。
幸せで羨ましいと思っていました。


そんな話をされる方がとっても多いです。


映画のビリギャルのご家庭は、ダンナさまから奥様へ渡す生活費3万円でしたが、
うちは4万円。(笑)
似てるわ。と映画をみて共感。(笑)

映画のモデルとなった方はお父さんが会社経営者ですから、ご自宅もちゃんとありましたし、高校は有名進学校だったらしいので、生活の基盤はちゃんとあったようですが。

私は全く生活費を受け取れない時もありましたので、いまはもらえるだけ有難いと思っています。



そんなダンナさんも、一義流気功を
(本人には内緒ですけど)
遠隔でしました。

少しずつ柔らかくなっています。


一義流気功をしようと決心したのは、
ダンナさんの実家の
アスペルガーか精神疾患かわからないけど、
言動が危険な義姉と付き合うこと数ヶ月を経て、理解できたような気がしたのです。
ダンナさんの心の底の傷を。

ひとりも友達がいないのは、
人付き合いがうまくできないから。

人付き合いが面倒だし、
キライだし、
そんなのどうでもいいね、と言い放つ。

年齢が行くほど、ガンコさも加わり、
自分勝手な考えを主張する。
家族としても、ちょっとしんどい。

なので、、、、気功ができる
立川の柏木有理さんにお願いし、
ダンナさんの気功を遠隔でしてもらいました。
心の底に固着しているだろう悪意から取って、異常反応解体気功も、愛05もしてもらいました。

やはり自分を大切にする愛05の数値はとても低かったし、心のエラーと言われる異常反応は高かったし、悪意もたっぷりあったそうです。

これら全てをクリアーに。\(^o^)/
やったー。


パトアシュも移転して、
今度は自宅の近くにする予定だから、
私も無理をしないで、しかししっかりと経営の事は考えてやって行くつもりです。

今までは自分のように困っている方を助けたい一心で、利益を出すのが下手でしたから、まずは自分の生活の基盤を固めます。


このタイミングでダンナさんに一義流気功したのは、良かったんじゃあないかなと思っています。

何より、本人が生き辛さを感じることが減ると、それが良いなぁと思います。



よくご来店される方には、こんな話もしています。
blogは私の知らないかたも読むので結構書く内容は慎重でしたが、隠しても飾り立てて、素敵な雑貨屋のオーナーのふりをしても、それはホントの自分じゃないので、ありのままでよいわ〜と思って。


パトアシュさんて、案外色々あるんですね。
といわれると、、、

はい。でも、皆さんも何もないこと無いですよね。

そしておかげさまでお友達にもお客様にも支えられて、
結局はとても恵まれていると思うのです。(笑)
posted by パトアシュ at 10:09 | 日記

手相占い師さん(*^^*)



昨日は手相占いの佳織さんが、
特別にひとりのお客様のために
来てくれました。


お客様の鑑定をし終わって、
佳織さんと久しぶりに話をしました。

佳織さんは急にお仕事が増えたそうで、
ちょっといま、売れっ子さんみたいです。


佳織さんは勉強熱心で、
コツコツと力をつけている占い師さん。
そんなところが人気の秘密かも。


ふと気になって、
佳織さんのマヤ暦を見たら、、、

おお、さすがの「青い手」!(*^^*)


青い手の紋章を持つ人は、
人を癒す役割りもあります。
人に尽くす癒しの人。

銀河の音は3で、行動的で奉仕の心がある人。

彼女は人に勇気と元気を与える役割りがありそうです。

手相占い師にぴったりでした。
さらにこの道を邁進しちゃって良さそう。
向いているから、ぜひそうしてね。



昨日のパトアシュでは、
共感できる。
ぴったりかも!
という出会いがありました。

必要なひと同士が出会う、
不思議がおこるんです。
けっこうな割合いで。
それってラッキーですよね〜。(o^^o)

私に人と人を繋げる才能があるんだろうか。(笑)


また、ここのところのほんの数日の出来事で、
いま人生で大きな決断をする方もいらしたのですが、、、。

最近、大きなhappyな変化のある人たちが何人かいます。
互いに作用しているのかなぁと思うほど。
色々な動きがあります。

パトアシュに出入りしていた方たちが
最近ますます素敵に変化して行きます。

私まで毎日happyな気持ちです。



ご近所さんのKちゃんが言っていました。
いまだから言いますけど、パトアシュの場所はあまり商売が長続きしなかったんですよ〜と。
こんなに続いて人が集まるのって、初めてですよって。

へ〜。本当かな。(*^^*)
褒められてちょっと嬉しかったです。

嬉しいお言葉♡は、素直に受け取ります。


この後はどうなるんですか?と聞かれることもありますが、
わたしはわからないので〜〜(*^^*)
地元の皆さまは、どうぞお楽しみに♡ですね。



パトアシュは次の場所へ。(*^^*)
移転先、今は皆様のお世話になりながら
準備中です。感謝感謝♡


決定しましたらお知らせ致しますね。
気に掛けてくださって、本当にありがとうございます。


今の場所にいるのは、今月末まで。
あと少しを楽しみます。
posted by パトアシュ at 09:11 | 日記

2015年06月12日

ねんどの虫除けクリーム

image1.JPG


ねんどのクリームで、虫除けクリームはいかがですか。
手作りできます。

シンプルジェルでも、ねんどのクリームでも、ねんどパックでもねんどの入浴剤でも。

お手元にあるねんど製品を使って作れます。

クリームにオイルをオイルを加えてさらになめらかにし、そこにアンチモスキートの精油を加えて出来上がり。

ねんどが乳化の働きを助けるので、オイルも難なく混ざります。


ねんどのクリームは乳化剤無しですけど、ねんどのおかげでなめらかです。
水分も分離せずに混ざりますので、薄くしたい時は化粧水を混ぜても良いですよ。

ねんどは肌に潤いを与えながら、保湿もしてくれます。
ねんどシリーズはねんどのその特性を生かして、スキンケア用品として生まれたものです。
低刺激の成分を心掛けているそうです。
約20年前の発売当初から、全ての原材料を明記していたそうです。(当時は原材料の明記は義務付けられてはいませんでした)

発売以後、アトピー肌のお子さんのママたちから口コミで広がり、小さなお店がお客様に直接良さを伝えて行って、少しずつ広がって行ったそうです。

パトアシュでは、ボディクレイ開発者の川内たみさんとご縁があったことから、商品を扱うことになりました。

ねんどシリーズの全商品を扱っています。

是非テスターをお試しください。


虫除けクリームは、自作になりますので、自己責任のもとお使い下さいね。
お友達にあげたりすることも、十分ご注意下さい。
販売は不可です。バザーなどでも売ってはいけないのでご注意を。
posted by パトアシュ at 22:54 | 日記

オリーブオイルの石けん

image1.JPG


肌に使うものはナチュラルなものを、
と思っている方や、
湿疹などができやすくて、
いつもこれなんです。
という方にも。

アレッポの石けんは好評です。
ファンも多いです。


この度、少し小さめの新しい

『アレッポの石けんライト』

が登場しました。

オリーブオイル98%の贅沢な石けん。

まだ試したことがない方は、
ぜひこの 新しいアレッポを使ってみてください。
posted by パトアシュ at 22:51 | 日記

2015年06月10日

まきちゃん先生の冷えとり勉強会

冷えとりのことを色々尋ねていただく
この頃です。


パトアシュにも少し冷えとりアイテムがあることから、
少し前から体調が優れない方が
「冷えとりすると良いですか?」
などと相談にみえることもあって、
パトアシュはどんどん そんな話や冷えとり健康法の話しを出せる場所になっているようです。(o^^o)


そうやって人が集まるので、 おのずと情報も集まります。






さて、情報のひとつ。
これからの冷えとり勉強会についてお知らせします。




医師のまきちゃん先生が、「冷えとりとは」をお話しする勉強会が吉祥寺で開催されます。




身体は自分のもの。
自分のために、
家族のために、
大切にするってどういうことか。
そんなお話しです。


ぜひ聴いてみてください。




冷えとり健康法を実践して自身のがんと付き合った体験者ならではの情報が満載。
そんな内容も、まきちゃん先生の勉強会の濃さ。


まきちゃん先生はお話しのなかで、
これは興味があったら読んでみてください、という本のタイトルや、
使うといいと思いますよ、というグッズの名前など、具体的に商品名もサラッと(笑)
どんどん話してくださいます。


それは宣伝とかでなく、
いまここに参加した方に有益な情報となれば、
ということで出してくださるのです。


だからとても実際的。


情報をキャッチしたら、
それを使ってみたり、その本を読んでみて、翌日から自分の暮らしに取り入れてみて楽しんでみましょう。


冷えとり健康法を既にためしている方には、新たな発見が必ずある!と思います。






この勉強会は、健康そのものとおっしゃる元気な方にもぜひ聴いていただいです。


体調が良くない人のための、冷えとり勉強会じゃないの?
と思うかもしれませんが、
どなたにも「冷え」という「毒」は身体に貯めているものだそうです。


冷えとり健康法を提唱した西洋医学の医師の進藤義晴先生によると、東洋医学の中で言われる「寒邪」が"冷え"というものです。


進藤義晴先生は、診察した患者さん全ての方にその存在を認めたために、この健康法を提言して冷えを取り除くことで根本的な治療をしようと試みました。
そして実際に効果がみられたのだそうです。


*冷えとり健康法については、進藤義晴先生の著書がいくつも出ていますので是非読んでみてください。
(画像はオススメの一冊です。)




まきちゃん先生の勉強会の詳細はこちらです。
お申し込み方法などもこちらをご覧いただけましたらわかります。(お申し込みフォームがあります)

https://sites.google.com/site/hietoriseminar/


お申し込みは6月15日締め切りです。
\(^o^)/




パトアシュにもご案内のフライヤーを置いています。
欲しい方は店頭で声を掛けてくださいね。


ネットで見られない、フライヤーは取りに行けないけど欲しい!という方は、FAXしますのでご連絡ください。




店頭でフライヤーをお受け取りの方へ。
お友達の分も欲しい方は必要枚数をお知らせください。取っておきます。






image1.JPG










posted by パトアシュ at 09:27 | 日記

2015年06月09日

母の友、貰い手見つかりました。



先ほどお知らせした、『母の友を差し上げます』について。

全部欲しいというかたが、ご連絡くださいました。

ありがとうございます。

全て愛知県へ〜〜\(^o^)/
posted by パトアシュ at 22:00 | 日記

差し上げまーす(o^^o)

image1.JPG


クウネル、差し上げます。
けっこう古いものです。

母の友も。

これはどちらも記事が面白いから、
捨てちゃうよりは誰かにあげたいなぁと思って。


あと、大きなテーブルも処分したいので、
どなたかもらってくださ〜い。

テーブルは今月末まで使用したいです。

今月末ごろに取りにいらして下さる方へ。(o^^o)
受け取りの都合は相談ください。


そのほかにも、「差し上げます」コーナーに色々なものを置いてます。

みなさま、もらってあげてくださいね。



閉店セールはしていないのですが、
今後は扱いを止めたり縮小するものなどは
思い切って値下げしました。
posted by パトアシュ at 20:05 | 日記

2015年06月08日

明日のお知らせ



明日は予定していた
『絵本の時間』を
取りやめにします。

楽しみにしてくださった皆さま、
本当に申し訳ありません。

また来月をおたのしみに!


午後14時からの心理学講座も
絵本と心理学というテーマで予定していましたが、
こちらも変更です。

『男女の違いと人間のセクシャリティーの多様性』
についての講義になります。

心理学講座は予約制ですが、
お席に余裕がありましたら当日も大丈夫です。
受講費は1500円です。



今日は名古屋からお客様がいらして、
パトアシュを見ていただきました。

名古屋にも素敵なお友達ができるとは、
思ってもみなかったことです。

冷えとりパワー、すごいです。
名古屋のお客様は、冷えとりをしている
助産師さんが繋げてくださったのです。

今日は、
ひとりひとりの役割りとか、
与えられた仕事とかを
考えた一日でした。


パトアシュも色々動いています。
間も無く移転します。


今日も色々なことが順調。
素晴らしい一日でした。
ありがとうございます。
posted by パトアシュ at 20:05 | 日記

2015年06月06日

エクストラバージンココナッツオイル

image1.JPG


お待たせしました。
\(^o^)/

『エクストラバージンココナッツオイル』

入荷しました。


昨年のから、
「認知症予防に効く」とか、
「脂肪を燃やす」とか、
テレビで取り上げれていたそうですね。

私は全く知らなかったのですが、
お客様から教えていただきました。
(o^^o)


あっという間に店頭から、
巷からも、
エクストラバージンココナッツオイルは
姿を消しました。


メーカーには注文が殺到だったので、
ご予約の方にお渡しするだけでやっとでした。

1月頃から先月までは、
予約して下さった方の分のみの入荷。

最近ようやく、十分出回り始めました。


今回の入荷は、
ご予約をされなかった方にも
お求めいただけます。


ご予約くださった方の分は、
お取り置きをしてあります。


ココウェルの
『エクストラバージンココナッツオイル』

436g(474ml) 税込3240円

*熱を加えず、低温圧搾法で時間をかけてオイル分を取り出しています。

*有機認証取得オイル

*トランス脂肪酸やコレステロールを含みません。

*バターの代わりにトーストに

*スムージーに

*お菓子作りに

そのまま食べたり、コーヒーに入れる方もいらっしゃいました。
もちろん、料理にも使えます。
posted by パトアシュ at 09:39 | 日記